お花の刺繍を、簡単に作るには?
お花のステッチ、ストレートステッチだけで作れる簡単なの他にはないのー?ミルフラワーステッチは大きい花柄だったけど、小花柄も作ってみたいなあって思って!
シンプルに刺すならスポーク・ステッチとバンドル・ステッチがおすすめかなー。一緒にやってみよう!
小花柄を簡単に刺繍するのにおすすめな刺し方!
刺繍図案の中だと、大きな面の刺繍をサテンステッチで埋めて作るお花柄が多いですが、ストレートステッチだけでも刺し方次第でお花柄をつくることができます。小花柄をいくつか組み合わせることで、花束みたいなお花柄を表現したり、図案に散らしても変化が楽しめます。
スポーク・ステッチ
中心に小さな円を残すようにして針足に長短の変化をつけて刺すお花柄。円の大きさを変えることで様々な表情がだせます。
ミルフラワーステッチの中心部分をスポークステッチにしても、また違ったお花が作れそう!
バンドル・ステッチ
3本のパラレル・ステッチ(ストレートステッチを縦3本に刺す)をつくって、3本をまとめるステッチです。「バンドル」とは「束」のこと。まとめる糸を別色にしてもかわいいです。
バンドルステッチの大きさを変えていくつかまとめて刺しても花束みたいになって素敵です!ステッチは簡単ですが、大きさのバランスをとって作ってみてね。
アスタリスクのマーク「*}みたいだね~!これならできそう!早速やってみよー!
いろいろやってます。
★参考書籍
「刺しゅうきほんの基本」
★Youtube 配信はここからチェック!
★Facebookでブログ配信をチェック!
よかったら「いいね♪」お願いします!