クロスステッチ初心者必見!基礎知識をまとめてみた。
【刺繍初心者さん必見!】マイちゃんが「地刺し」をやってみたらしいからレポート。 クロスステッチとは クロスステッチに使う針 クロバー クロスステッチ針 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon クロスステ…
【刺繍初心者さん必見!】マイちゃんが「地刺し」をやってみたらしいからレポート。 クロスステッチとは クロスステッチに使う針 クロバー クロスステッチ針 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon クロスステ…
「地刺し」ってなに?クロスステッチとは違うの? 刺繍初心者さんにも向いてる?「クロスステッチ」 クロスステッチは、布目にクロス(印)を刺していくドット絵のような手法。 お手本通りに刺せば同じように出来上が…
刺繍をはじめたいのはいいものの、 「本買ったけど、やりかた細かく載ってない、困った」 「全部図案は可愛いけど、本当に作れるだろうか…」 こんなことってありませんか? 手芸の本、特に刺繍の本となるといわゆる「図案集」がほと…
今日は私の刺繍の練習方法?というか、勉強方法について、これから刺繍を始める方にも参考になればいいなーと思ったことを書き記してみたいと思います。 果たして需要があるのか?笑 はよくわかりませんが、 「どうして…
今日は早速ですが、私が今一押しの(!)生地屋さん、【CHECK&STRIPE】さんを紹介しようと思います。 お店の名前からしてすごい可愛い感じが漂ってますが、もうほんとに可愛いんです。笑 刺繍に使え…
集中力を上げたい!好きなことなのに続かないのはどうして? せっかく好きなことなのに、なかなか集中力が続かなかったり、急にやる気がなくなったりするときって、ありませんか? 私はそれがしょっちゅうです。笑 学生…
ゆるんでしまった刺繍枠のアレンジ方法って? ゆるくなってきた刺繍枠。そのまま使い続けることもできますが、 少し布の張りが弱くなってしまったりと、刺しゅうをするのにちょっとした不便が出てしまうのも事実。 そんな時に使えるの…
刺しゅう好きの方はきっとあるはず、自分の好きな糸! 好きな色のテイストや、使用感、作りたい作品などによっても、 自分の使いやすい糸ってきっとあると思います。 刺繍の図案でみても、全然違うメーカ…
入園準備にも!自分に合ったミシンの選び方 家庭用ミシン、職業用ミシンの違い。ミシンの種別 ミシンには「家庭用」と呼ばれるものと、「職業用」「工業用」と呼ばれるものがあります。 家庭用、とよばれるものはよく手芸店で見かける…
いろんな刺繍の図案の作品、作りたくない? インターネットに転がっている無料図案をまとめてみました。 刺しゅうの図案って、みなさんはどのように探していますか? 自分で図案の絵もかいちゃう!っていう方はとっても…