【刺繍初心者さんでも簡単!】マイちゃんが「地刺し」をやったらしいからレポート。

マイ
なあ、あこさん。
あこ
なんでしょう?マイさん。
マイ
どうやらitomag.読者の中で「マイさんってリアルに存在するんですか?ブログの中のマイさんってあこの友達のマイさんですか?本当に?」って、
私の存在が怪しまれてるらしいじゃん。
あこ
いや~だってマイちゃんさ、住んでる場所も私と違うし、刺繍カフェとかにはなかなか来れないもんねえ
マイ
今日は私も刺繍してみた!ってことで、実際に私が最近やった「地刺し」のリアル意見をお届けするよ!!
あこ
お!お願いします!!

「地刺し」ってなに?クロスステッチとは違うの?

あこ
マイちゃんがやってみたのは「地刺し」。
わたしはクロスステッチ、あまりやらないんだけど…クロスステッチとは何が違うの?
マイ
形式は似てるかなあ。違いをまとめてみたから参考にしてみてね。

刺繍初心者さんにも向いてる?「クロスステッチ」


クロスステッチは、布目にクロス(✖印)を刺していくドット絵のような手法。
お手本通りに刺せば同じように出来上がるので失敗が少ないです。
交差する糸が必ず同じ方向を向くように刺していきます。

これも似てる、「こぎん刺し」


クロスステッチと似ている「こぎん刺し」。

江戸時代に津軽地方(青森県弘前市を中心とした地域)で生まれ、現代に受け継がれている刺しゅうです。

藍染の麻布で作られた野良着の保温と補強の為に白い木綿糸で刺したことが始まりといわれています。

現在では様々な布と糸の組み合わせを楽しんでいますが、奇数で成り立つ模様構成は昔と変わりません。

ちなみに、偶数で成り立つ模様は菱刺しといわれ南部地方(青森県八戸市を中心とした地域)で受け継がれています。

引用:弘前しまや

こぎん刺しはキットもよく見かけますね。

技法としては麻布に布目を数えて刺すという点では似ていますが、奇数で成り立つ模様構成になっているようです。知らなかった。

マイ
知らなかったんかい!

「模様」にフォーカスした刺繍技法ですね。それに伝統的。

今回は「地刺し」に挑戦しました。


マイ
私がやってみたのは、そんななかでもこの「地刺し」。
クロスステッチと似てるけど、よりステッチの表現が豊かなんだよね。

「地刺し」は戸塚刺しゅうの代表的は手法のひとつで、
布目を数えながら、1種類または数種類のステッチを自由に組み合わせて
模様をつくる技法の総称です。
クロスステッチも「地刺し」のひとつです。
シンプルなステッチも多く、初心者の方から楽しむことができ、
ステッチの組合わせによって無限のデザインが広がります。
引用:戸塚刺繍研究所

あこ
戸塚刺しゅうは、日本で生まれた刺繍技法。以前資格の記事でも紹介したっけなー。日本人向けで分かりやすいデザインが多いんだよね。

初心者さんが地刺しに挑戦の場合は、キットから!

マイ
地刺しのキットはいろいろあるけど、今回私が買ってみたのはこれ。

ルシアンさんから出ている「地刺し」のキット。
クルミボタンのブローチになる形のものが3つデザイン違いでくっついてて、1つ1つ仕上げられるから気軽にできるんだよね。

あこ
フランス刺繍は時間かかるのがネックだし、初心者さんは難しく感じることもあるっていうもんね。
マイ
そうそう。初心者だからこそ、早く仕上がることでやる気もそがれないのはとっても取り組みやすかったよ!

初心者ならではの「地刺し」リアルインタビュー!

あこ
早速地刺しが分かったところで。
マイちゃんにインタビュー形式で語ってもらいました!
マイ
初心者さんの参考になったらうれしいな~!

なんで「地刺し」をやろうと思ったか

こうやってあこが刺繍をしていることや、周りの友達の影響が一番かな。
あと、単純にフランス刺繍よりも、クロスステッチよりも、わかりやすそうな気がしたからかな。
初心者だとどうしても最初の1歩が踏み出しにくいけど・・・キットなら簡単だし。

難しかったところ、簡単だったところ

単色のものは同じ動作の繰り返しだったから、作りやすかったけど
いくつも色を使うときに、どういう順序で作っていくのか考えるのが難しかったかな。

マイ
中央から刺し始めていくから、真ん中どうやって決めよう~とかね。
あこ
地刺しもお手本通りに作っていくから、説明書はよく読まなくちゃだね

かかった時間

毎日少しずつ進めていたんだけど、単色だったら1時間もかかんなかった!
だから、初心者さんでも安心。
もちろん普段はお仕事してるけど、家に帰ってからのちょっとした合間でも作れたよ。

説明書だけで分かる?

う~ん…。
このブローチのキットは単純だったんだけど、今は新しいティッシュケースとかにも挑戦してて、
やっぱり作品が大きくなると難しい。ちょっと苦戦中。笑
手軽なものから取り組んでみたら?っていうのはフランス刺繍と同意見かな。


ちなみにこれは単色の完成品だけど、
6本どりなのによく読まなくて3本どりでやったら、見た目の雰囲気変わった。笑

注意したほうがいいことってあった?

慣れてくるといつの間にか段差がずれていて・・・ってことも。
きちんと目は数えたほうがいいね。

マイ
やりながら、図案に蛍光ペンで刺したところはしるしをつけていくようにするとやりやすいよ!

キット以外に買っといたほうがいいものある?

基本は針もくっついてるし、糸もくっついてるから必要なし。
ブローチとかヘアゴム作るキットは、そのパーツがなかったから好きなパーツを買ってつけたよ。
必要なパーツはあとで準備しよう!

まとめ


マイちゃんが作った完成品がこちら。
「地刺し」は刺繍初心者さんでも十分とりくめそうですね。

マイ
私も新たにプレゼント用に作ってます。参考になったらうれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です