今日は早速ですが、私が今一押しの(!)生地屋さん、【CHECK&STRIPE】さんを紹介しようと思います。
お店の名前からしてすごい可愛い感じが漂ってますが、もうほんとに可愛いんです。笑
刺繍に使える布だけではなくて、お洋服や小物づくりに使える布も多いので、私の周りの手作り好きさんの間でも最近話題で、みんなではまっている(笑)布屋さんです。
今日はブログを通してご紹介しようと思います。
おしゃれな布が通販で手に入る!【CHECK&STRIPE】
CHECK&STRIPE(チェックアンドストライプ)は、オリジナルの布や、リバティプリントの布を取り扱っている生地屋さん。
素材も綿やリネンなど、やさしいものが多いので作った後に実用的なのも◎。
CHECK&STRIPEでは、リバティプリントの生地が手に入るのがとっても魅力的。
なかなかたくさんリバティ生地を置いてあるお店って、ないんですよね。
通販で買える、限定の布。
CHECK&STRIPE「online store」より。ここから通販で生地が購入できます。
布の種類は主に、
- リバティプリント生地
- リネン生地
- 帆布生地
- オリジナルプリント生地
などがあります。
また、基本的に予約販売のため、届くのは気長に待ちましょう。
どんなものが作れるの?
しかも意外とお手頃価格で、600円程度の巾着やポーチから、1500円程度のしっかりめのバックまで種類も様々です。
最近私が購入したキット。レシピと布が全部セットになってます。
お洋服や小物を本格的に作りたい、という方は型紙付きの本もあります。
通販のオンラインストアから、型紙に使われているおすすめの布がわかるようになっています。
最近の最新刊では 「CHECK&STRIPE北欧てづくり散歩」という本が集英社さんから出ています。
ワンピースやブラウス、バックのような小物もちょこっと。
それぞれ布の良さを生かしたデザインが作れます。
本はほかにも過去に刊行されたものも。本だけであれば、ふつうに本屋さんやAMAZONとかでも手に入ります。
CHECK&STRIPEの本をもっと見る。
通販での布えらびはちょっと、って方へ。
通販だけでなく、実店舗もあるCHECK&STRIIPE。
店舗だと店によって置いてあるものが違うほか、できあがっているお洋服を購入することも。
ミシンの貸し出しスペースもあるので、おうちにミシンがない方は借りてお裁縫を楽しむこともできますよ。
写真の店舗は自由が丘店。白いドアがとってもかわいい。
店舗は
鎌倉、吉祥寺、自由が丘、芦屋、神戸、伊勢丹新宿店(テキスタイルコーナー)に。
関東だけじゃなくて関西にもありますよ~♪
CHECK&STRIPEに行ってみよう。
つらつらと好きなポイントを語ってきてしまいましたが、皆さんも1度利用してみてくださいね。
公式ページ:http://checkandstripe.com/
オンラインストア:https://checkandstripe-onlineshop.com/