itomag.(いとまぐ)

search
  • プロフィールfirst
  • 刺繍のきほんbeginner
  • ステッチのことstitch
  • 仕立てかたtailoring
  • 作家さんガイドfor artist
  • お役立ちuseful info
  • アクセサリーaccesary
  • おまけomake
  • お問い合わせContact
menu
逆引きのステッチ図鑑のページができました。
  • ステッチのこと

    3STEPで簡単!ワンポイントのお花の刺繍を作る

  • 仕立てる

    10分でできる?お部屋を飾るファブリックパネルの作り方

  • 刺繍のきほん

    チューリップのお花を刺繍で!刺繍の基本ルールを簡単に覚えよう

  • ステッチのこと

    刺繍図案に頻出!チェーンステッチのやり方。

  • アクセサリー

    時計のベルトは自分で作れる!編み込みでオリジナル時計を作ろう

  • お役立ち

    すぐ作れる、おすすめの無料で使える図案をまとめてみた。

  • ステッチのこと

    3STEPで簡単!ワンポイントのお花の刺繍を作る

  • 仕立てる

    10分でできる?お部屋を飾るファブリックパネルの作り方

  • 刺繍のきほん

    チューリップのお花を刺繍で!刺繍の基本ルールを簡単に覚えよう

  • ステッチのこと

    刺繍図案に頻出!チェーンステッチのやり方。

  • アクセサリー

    時計のベルトは自分で作れる!編み込みでオリジナル時計を作ろう

  • お役立ち

    すぐ作れる、おすすめの無料で使える図案をまとめてみた。

  • ステッチのこと

    3STEPで簡単!ワンポイントのお花の刺繍を作る

  • 仕立てる

    10分でできる?お部屋を飾るファブリックパネルの作り方

  • 刺繍のきほん

    チューリップのお花を刺繍で!刺繍の基本ルールを簡単に覚えよう

  • ステッチのこと

    刺繍図案に頻出!チェーンステッチのやり方。

ステッチのこと

お花の刺繍に使える!葉っぱの柄を簡単に作るやり方は??

2017.06.12 あこ

お花の刺繍にも使える!葉っぱの柄を作ってみよう ※お花の作り方は参考記事からどうぞ♪ 花の形を簡単に刺繍?初心者におすすめ、ミルフラワーステッチのやり方 面刺し刺繍の定番!サテンステッチのやり方とコツって? 刺繍で葉っぱ…

おまけ

セミナーとは違う意味?東京でワークショップに行こう!

2017.06.11 あこ

「ワークショップ」ってどんな意味? ワークショップとは、主に「体験型」の講座のことを指します。 参加者全員が体験できる!っていうのが特徴で、「○○教室」みたいな何回も通わなくてはいけない~というものに比べると、1回完結や…

ステッチのこと

刺繍の定番!サテンステッチのやり方とコツって?

2017.06.06 あこ

刺繍の図案でよく見る!サテンステッチのやり方って? 大きな面を埋めるように糸でうめつくされた刺繍。 これが、刺繍図案でよく見かける、「サテンステッチ」。 布地の種類の「サテン生地」のように、出来上がりの見た目に光沢が出る…

ステッチのこと

花の形を簡単に刺繍?初心者におすすめ、ミルフラワーステッチのやり方

2017.05.31 あこ

刺繍でつくる簡単な花柄のやり方。初心者へのおすすめは? 絵が苦手でもできる?花柄刺繍のやり方 線上に刺す刺繍が慣れてきたら、次は柄物に挑戦していきたいですね。 図案でもよく見かける柄、といえば花柄ですよね。花柄って、実は…

アクセサリー

プラバンのアクセサリーの作り方はとっても簡単!縫わないブローチを作ろう

2017.05.18 あこ

  プラバンとは? 「プラバン」って皆さん、ご存知でしょうか?この写真を見てなつかしい~と思う方も多いのでは。(世代がばれますね笑) 私は子供のころ、いろんなペンとセットになったプラバンキットをサンタさんにお願…

アクセサリー

手作りできる、コットンパールのアクセサリー。ピアスの作り方

2017.05.16 あこ

手作りしやすいアクセサリー、コットンパールが人気! アクセサリーをつくるときのパーツって、たくさんありますよね。 中でも最近アクリルパーツやコットンパールを使った、大ぶりのピアスやイヤリングがとても人気です。 だいたいお…

刺繍のきほん

刺繍の図案写し方PART2!初心者さんも簡単。動画でやり方解説♪

2017.04.21 あこ

初心者さんも簡単!本からの刺繍図案の写し方 まずは刺繍図案写しに必要な材料も確認しよう! まずは手元にそろえる材料です。一緒に準備してみてくださいね♪ さっそく写し方を動画で解説!一緒にやってみよう!   &n…

刺繍のきほん

玉止めを作らずキレイに糸始末♪刺繍の刺しはじめと刺しおわりを動画で解説♪

2017.04.16 あこ

刺繍で作品を作り始めるとき、どうしても迷うのが糸始末。 刺繍をするのが洋服だったり、ハンカチだったりお洗濯するアイテムだと、 裏側に汚い面が見えても嫌だし、ほつれても嫌だし・・・ って思ったことはありませんか? &nbs…

ステッチのこと

どの刺繍図案にも出てくる!?アウトラインステッチのやり方を動画で解説!

2017.04.05 あこ

    どんな刺繍図案にも万能!?アウトラインステッチ   アウトラインステッチとは? アウトラインステッチはステム・ステッチとも呼ばれており、 刺繍の縁取りなどによく使われている手法です。…

ステッチのこと

少しアレンジするだけ!ダーニング・ステッチのやり方【刺繍の動画講座】

2017.03.27 あこ

初心者でもできる刺繍アレンジのやり方って?   そんな方におすすめ! 今日ご紹介するのは「ダーニングステッチ」、 基本の「ランニングステッチ」ができればあとはカンタン。   ダーニングステッチとは? …

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

カテゴリー

  • おまけ
  • お役立ち
  • アクセサリー
  • ステッチのこと
  • 仕立てる
  • 作家さんガイド
  • 刺繍のきほん

あこ

ブログ書いてたら刺繍作家になってた人。寝ること、コーヒー、焼プリン、インターネットが好き。

くわしく知る?
  • B!

*広告・宣伝コーナー*



itomag.を作っているデザイン。

作家さんでBLOGを作る方はぜひ。


  • プロフィールfirst
  • 刺繍のきほんbeginner
  • ステッチのことstitch
  • 仕立てかたtailoring
  • 作家さんガイドfor artist
  • お役立ちuseful info
  • アクセサリーaccesary
  • おまけomake
  • お問い合わせContact

©Copyright2025 itomag.(いとまぐ).All Rights Reserved.

  • プロフィールfirst
  • 刺繍のきほんbeginner
  • ステッチのことstitch
  • 仕立てかたtailoring
  • 作家さんガイドfor artist
  • お役立ちuseful info
  • アクセサリーaccesary
  • おまけomake
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索